開場期間:令和4年7月9日(土)~8月31日(水)
遊泳時間:(午前の部) 9:00~12:00 (午後の部)14:00~17:00
休場日:令和4年7月24日(日)
(利用に際して)
●食べ物等の持ち込みは可能です。
●有料ロッカー(50円・返金なし)も完備しております。
●温水シャワーは無料です。
●ラッシュガード、プラスチック製ゴーグルの着用はOKです。
●場内の混雑や強風には危険なことから、簡易テント等の設置はご遠慮ください。
●乳幼児が入水される場合は必ず、水遊び用おむつの上に水着を着用して入水ください。
●水遊び用おむつは各自で持参をお願いいたします。受付でも一部サイズ(1枚200円)販売をしております。
●場内は禁煙です。喫煙は指定された場所のみでお願いいたします。
●ゴミ箱を設置しておりません。ゴミ・おむつの持ち帰りにご協力ください。
●貴重品の管理はロッカーをご利用いただくなど各自で責任をもってお願いいたします。
※重要※ 感染症対策に伴うプール利用変更点
①入場制限の実施
・プール入場時間を(午前の部)9:00~12:00(午後の部)14:00~17:00の2部入替制とします。※12:00~14:00までは場内消毒時間とさせていただきます。
・各部定員は概ね500人程度とし、場内が密集状態であるとプール側が判断した場合は、入場を制限させていただきます。
②遊泳時間の制限
・遊泳時間は2時間までとさせていただきます。また、健康面から50分遊泳、10分の休憩時間を設けさせていただきます。
③その他、注意点及びお願い
・更衣室内での密集を防ぐため、なるべく自宅等で事前に水着を着用してからご来場ください。
・自宅等で検温していただき、発熱や、体調の優れない場合は入場をご遠慮ください。
・入場口(チケット売り場)では密集・密接を防ぐため、間隔を空けお並びください。また券売機をご利用ください。
・入退場時には必ず手指の消毒をお願いいたします。
・軽食等を販売する売店は今年度は休業とさせていただきます。ご了承ください。
(料金等について)
●回数券の販売も窓口でいたしております(10回分の料金で、11枚綴りとなっております)
●身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健手帳をお持ちの方は、本人と介助者1名が無料となります。
●各種クーポン券をご利用の方は、窓口でご提示ください。
(駐車料金等)
●1台につき1回310円(回数券11回分3,100円)
●身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健手帳をお持ちの方は無料となります。ご提示ください。
(施設案内)
① 50mプール(8コース/水深1.2m~1.3m)
② 流水プール(1周125m・水深1m・幅6m)
③ 幼児用プール
(水深25~35cm・直径 13mと10mの円形・3人用滑り台・噴水)
所在地:徳島市南田宮2丁目69番地の1
TEL:088-632-8114
利用時間令和4年7月9日(土)~8月31日(水) 午前の部9:00~12:00 午後の部14:00~17:00