新型コロナウイルス感染拡大防止の為、徳島市体育施設の臨時休館とスポーツ教室の休業を
延長しておりましたが、徳島県の緊急事態宣言の解除、徳島市体育施設の利用再開に合わせ、
感染症対策を講じた上で令和2年度 スポーツ教室・特別講座を再開いたします。
(各教室の開始日については、「各教室日程表」でご確認ください。)
◆受講生の皆様の健康と安全を守るために実施します。
1.指導担当職員、講師の毎朝の検温と健康状態の確認。
2.指導前に手洗い、手のアルコール消毒、受付時のマスク着用。(咳エチケット)
3.室内教室は、必ず2方向の窓(ドア)を開けての換気、換気扇・扇風機の活用。
4.熱中症予防のため、エアコンを利用する教室・講座では、受講時間前と1時間ごとの換気。
5.施設内の取手、ドアノブ、トイレ、手すり、スイッチ等を定期的に消毒。
◆スポーツ教室・特別講座受講時の感染症対策
1.開始前に受講生全員の検温と体調確認。
2.入室前に手のアルコール消毒。
3.集合、順番待ちでの受講生同士の間隔(約2m)を空ける。
4.持ち物の水筒や購入した飲み物に必ず名前を記入し、他の受講生との誤飲を避ける。
5.受講生の密集や接触を出来る限り避ける運動内容を実施。
ゲーム形式や器械体操などでケガ防止のための補助等、やむを得ない場合は感染
防止策を実施した上で行う。
6.競技備品は、使用前に消毒する。消毒が難しい布製品やシャトル、ボールなど共用が
避けられない物は、使用後に必ず手洗いをする。
7.トイレの後は、必ず手洗い、手の消毒を行い、手拭きのタオルやハンカチは各個人で
用意する。
8.運動中のマスク着用は、熱中症の予防や呼吸困難防止のため、任意とする。
※屋外教室・・・受講生間に十分な距離を取っている場合は、着用しなくてもよい。
※屋内教室・・・受講生間に十分な距離を取っており、かつ、換気を行っている場合
は着用しなくてもよい。
9.教室・講座の終了後は、必ず手洗いまたは、手の消毒。
10.付き添いや送迎の際、保護者の方はマスクを着用し、密集や近距離での会話は
避ける。